【第434号】都庁に行ってきました!

こんにちは。高校1年指導部員の李です。

先日、我々本郷学園応援団は東京都庁で行われた第48回東京都高等学校文化祭総合開会式兼第49回全国高等学校総合文化祭壮行会にて演技披露を行いました。

今回は演技が直前に変更されたこともありましたが、臨機応変に動けました。また、他校の発表を聞いて、知見を深めることもできました。

再来週に実施される第49回全国高等学校総合文化祭での演技披露に向けてさらに練習を重ねていきたいです。

【第433号】野球応援について

こんにちは。高校2年準幹部の坪井です。

先日、本郷学園応援団は硬式野球部の応援に行ってきました。試合が試験期間中にあるということで、多くの部員が勉強との両立をしながら準備を進めていました。特に、今回初めて野球応援に参加する中学1年生は、慣れない環境の中ではありましたが、精一杯の応援をしていました。これからも様々な応援する場で経験を積んで、立派な部員になってほしいと感じました。

試験が終わるとさらに多くのイベントがあるので、それらに向けてしっかりと準備していきたいです。

【第432号】野球部壮行会を経て

こんにちは、会計長の村上です。

先日、我々本郷学園応援団は7月6日に試合を控える硬式野球部の皆さんに向けた、壮行会を執り行いました。

試合当日プレーする選手の方々はもちろん、スタンドから共に応援する選手以外の方々も鼓舞するつもりで、全力でエールを送らせていただきました。

我々は試合当日も選手たちのことを後押しすべく、全力で応援席を盛り上げていけるよう、準備を徹底して臨みます。

選手の努力に我々応援団も鼓舞されることはもちろん、「応援団が頑張っているから我々野球部も頑張ろう」と思ってもらえるよう活動しなければならないと強く感じました。