【第8号】応援団始動

こんにちは、中学三年指導部員の星野航輝です。
いよいよ6月の体育祭へ向けて、今年度の応援団が始動しました。
今回から演技を教えられる立場になったので、これからがとても楽しみです。
まずは体育祭まで精一杯頑張ろうと思います。
また、できれば一緒に指導部の活動ができる後輩がいてくれればいいな、と思っていた矢先、なんと3人の中学一年生が入部を希望してくれました。
今日の練習でも6時近くまで残り練習するという、素晴らしいやる気!
とてもうれしい限りです。
体育祭練習
彼らの入部の願いが、幹部の先輩たちに届くことを願うばかりです。
(入部の許可は幹部会議で承認されなくてはならないため)
今まではずっと教わる立場でしたが、今後は教える機会が増えていくと思います。
教えるということはなかなか難しいですが、体育祭の応援合戦を成功させるため、後輩たちと一緒に全力で頑張っていきたいと思います。

【第7号】ガイダンス・部活動紹介を終えて

広報室長を務めることになりました加藤です。
新年度の初執筆となります。今年度もよろしくお願いします!
この1週間で、ガイダンスに部活動紹介と2つの大きな活動がありました。
ガイダンスは中学1年生を対象に行いました。
本郷学園の体育祭の楽しさを伝えるために行いました。
まだ小学校を出て1ヶ月しか経っていないこともあって、とても可愛かったです。
新しく入った大太鼓に、「かっこいい!」と言ってくれる子もいてうれしかったです。
部活動紹介では新しく入学した高校1年生と中学1年生に応援委員会の紹介をしました。
高校生の皆さんはとても好感触で、こちら側も楽しくやることができました。
中学生の方では反省点が多いながらも、大きな進歩があったと思いました。
それは、司会も鼓手も中学生である後輩が務めたからです。
おそらく初めてのことだと思います。
部活動紹介
部活動紹介
今回の反省を活かしつつ、これからも頑張って活動していきたいと思います!

【第6号】祝! 発足一周年

新中学3年生になった広報室員の星野です。
始業式の日の前日であった4月7日に、本郷学園応援委員会発足一周年記念式典が挙行されました。
今となってはどうしようもないのですが、一年前の発足式に立ち会えなかったことがとても残念です。
部員がやっぱり少ない気がしたので、後輩が欲しいという気持ちがますます増しました。
今回は保護者の方々から寄贈いただいた洋太鼓を初めて披露する場になりました。
お陰さまで、この洋太鼓を用いての応援歌はいつもよりも迫力のあるものでした。
また新鮮な気持ちになりました。
発足一周年記念式典
第2部として場所を変え、保護者の皆さまとの昼食会の場を設けました。
ここでは、何と僕が司会進行を務めました!
発足一周年記念式典
初めて任された大役でしたのでとても緊張しましたが、自分としてはしっかり役割を全うできたと思います。
その上、今回の式典では写真を撮るためにあちこち動き回っていたため、かなり疲れました。
2年目に突入した応援委員会を、これからも宜しくお願いいたします。

【第5号】とうとう合宿前日です・・・

総務部長の加藤です。
今日は合宿前最後の練習でした。
ランニングしている途中には桜がよく咲いていました。
合宿前
校門のところの木々はまだ冬の景色が残っていました。
合宿前
その後には合宿で行うであろうトレーニングメニューをこなしました。
合宿前
みんな明日の合宿を前に不安があるような顔を時折見せていました。
みんなで頑張って乗り越えたいです。

【第4号】花粉の時期の練習は辛いです。

こんにちは、中学二年広報室員の星野です。
前回掲載時の今頃はちょうど学年末考査でした。
定期考査はこれで10回目だというのにかなり辛かったです。
最近では煙霧と呼ばれる現象で空が黄色に変わったり、目に砂が入ったりと新たな悩みの種ができました。
花粉と煙霧には多くの方が悩まされていると思います。
今までに何度も経験しているはずなのに慣れるということがありませんよね。
そんなテストよりもつらいものが花粉です。
練習の時にも目がかゆくて、新しい演技習得の練習で集中が続かなくて大変でした。
もう少しで覚えられるので頑張りたいです。

【第3号】学年末定期考査がいよいよ近づいてきました。

総務部長の加藤です。
先日は中学生たちは行事(合唱コンクール)があったため、高校生のみの練習でした。
久々に後輩抜きで、同輩だけの空間になりました。
新しい演技習得のために努力している、ということは過去の部員徒然でも書かせてもらいましたが、その演技もいよいよ最後まで通せるところまでやってきました。
演技を後輩に教えるために来週までにしっかり復習しようと思いきや、学生の一番の怨敵であろう定期考査の期間に入ってしまい、練習が2週間ばかりも空いてしまうことに・・・。
後輩たちに教えるタイミングがだいぶ先延ばしになってしまいましたが、空いてる時間に復習しようと思います。
とりあえずは目先の定期考査を頑張りたいと思います。

【第2号】埼玉の応援団を見てきました

こんにちは。広報室員の星野です。
指導部員歴1年ですが、よろしくお願いします。
日輪の下に
2月10日に「日輪の下に」という、埼玉県にある六つの高校の応援団が集まって行われるイベントに行ってきました。
日輪の下に2
(写真は同級生の中二指導部員 窪田です)
場所は埼玉県立不動岡高校。
最寄り駅は東武東上線の加須駅です。
電車で往復約4時間…かなり疲れました。
「日輪の下に」では自分も知っている野球応援のマーチなど加え、各学校オリジナルの演技も発表されていたので、かなり楽しませてもらいました。
この前の練習では、本郷演舞の中で一番難しいといわれる第3タームをやりました。
難しくて頭の中がぐちゃぐちゃになりましたが、頑張って練習していきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。

【第1号】「部員徒然」がスタートします

総務部長の加藤です。
カテゴリだけあるのに記事がないではないかと思われた方々、申し訳ありません。やっとUPさせていただきます!
まず、この「部員徒然」について説明しておきたいと思います。
「部員徒然」とは応援委員会の指導部員が日ごろの練習風景や感じたこと、イベントがあればもちろん生徒の目からの報告をしようという企画です。
それでは、さっそく本題に移らせていただきます!
1月のあたまにはどうしても短く感じてしまう冬休みが明け、新学期が始まりました。始業式と同日に壮行会を行いました。壮行会では現高校3年生の大学受験の成功を祈って精一杯の応援をしました。学校でもプライベートでもお世話になった先輩が多くいらっしゃいますので本当に合格してもらいたいです。ただ、精一杯応援を送ってもまだ改善の余地はありましたので、来年度はさらに素晴らしい壮行会にしたいと思います!
1月には本郷演舞という新しい演技習得の練習が始まりました。この演技は体育祭などで披露いたしますので、ぜひ見に来てください。
監督不在の練習日もあり、練習の質が下がることが懸念されましたが、生徒主体で普段通りの練習を行えました。
1ヶ月分書いたため、長くなりましたが第1回はこんな感じで終わりたいと思います。
次回もまた宜しくお願いします!