【第213号】本郷祭を控えて

こんにちは、準幹部の八木橋です。

本郷祭まで、1週間を切りました。
本郷祭で行われる本郷市にて、我々はタピオカドリンクを販売し、また2日目には本郷祭の最後を締め括るリーダー演技披露を行います。
私は、本郷市では初めての調理を、リーダー演技披露では鼓手をやらせて頂く予定です。
リーダー演技披露に向けて、練習も仕上げに入ってきています。
本郷祭リーダー演技披露では皆様に楽しんでもらうべく、一層気合いを入れて頑張りたいと思います。

9月22日(日)は、ぜひ本郷学園永井体育館に足をお運びください。

【第212号】令和元年度夏合宿を終えて。

こんにちは、中学二年指導部員筆頭の江良です。

先日、8月26日から8月29日にかけて千葉県の岩井海岸で3泊4日の夏合宿を行いました。
夏合宿では筋力や持久力を鍛えるトレーニング、またリーダー練習や演技練習を行いました。
1日目に行われた監督、コーチによる練習、また2日目に行われた幹部による練習では筋力トレーニングや持久力トレーニング等の練習が続き、お互いに協力して全員で乗り越える事ができました。

一方、演技練習では主に本郷音頭を、リーダー練習では各自総仕上げで習得するリーダー技術の練習を行いました。
3日目の隊別練習では悪天候の影響で屋外での練習はできませんでしたが、その代わりに室内での講義などを行いました。
また、トレーニング等の実技的な練習だけでなく、応援に関する講義なども行われました。正しい知識を身につける事でこれからの活動に役立てる事ができると思いました。


そして最終日には、お世話になった民宿忠兵衛の方へのリーダー演技披露を行いました。

この合宿で我々は確実に成長する事ができました。その成果を本郷祭リーダー演技披露で発揮するので、ぜひお越しください。

【第211号】OWENS結成にあたって

こんにちは、主将の小田部です。

私は第四代主将だけではなく、今年より設置されたチアリーダー責任者という臨時職も務めております。
チアリーダー責任者というのは、同じく今年組織された本会専属の男子チアリーディングチームOWENSの指導責任者という役割です。
実はOWENSが結成する前にも、私たちはチアリーディングというものを体験していました。
平成26年10月頃に、早稲田大学のSHOCKERSの方と、チアリーディングチームのBrightsの方々に教えて頂いたり、はたまた最近ですと、再びSHOCKERSの方にチアを体験させていただき、SMASHERSというチームの練習に混ぜていただいたりもしているのです。
そしてついに今年、念願の男子チアリーディングチームOWENSの結成となりました。
OWENSは本郷祭で皆様を笑顔にすべく、最大限の演技を行いますので、ぜひ9月22日は本郷学園永井体育館にお越しください。

【第210号】一学期総仕上げより

こんにちは、中学二年指導部員の板垣です。

先日、7月22日に一学期総仕上げを行いました。
総仕上げとは、指導部員がある期間中にリーダー部長により指定されたリーダー技術を習得するかしないかを判断していただく、試験のようなものです。
私は一学期中に、勝つぞコールというものを練習しました。
こういう場所では緊張してしまうのですが、何度も自主練習を重ね、そして自信につなげていきました。
そのため、結果的には勝つぞコールを習得することが出来ました。
しかし、まだまだ先輩方に比べると未熟なものなので、驕らずにこれからもっと練習していきたいと思います。
そして、九月に控える本郷祭リーダー演技披露にてリーダーを務められるよう、これからの練習に一層気合いを入れて取り組んでいきたいと思います。

【第209号】地学部壮行会

こんにちは、高校一年指導部員筆頭の八木橋です。

7月20日に、第43回全国高等学校総合文化祭自然科学部門研究発表の東京都代表となった本校地学部のご活躍を祈って、壮行会を執り行いました。
そこで私は司会を務めたのですが、司会として応援の場に立ったのは初めてで、いつもより緊張しました。
そのため、本番ではやや早口になってしまいましたが、噛まずに喋ることが出来たので、その点については良かったと思います。
地学部の皆さん、ぜひ頑張ってください。

話は変わりますが、来月には夏期合宿が控えております。
夏休み中も自主練を欠かさず行い、合宿に向けて気持ちを高めていこうと思います。

【第208号】最高の応援を目指して

こんにちは、リーダー部長の工藤です。

先日、神宮球場にて、本校の硬式野球部が全国高等学校野球選手権東東京大会にて、順天高校と戦いました。
我々も本校の勝利のために応援に赴いたのですが、私はそこで、応援委員会だけでは応援が成り立たない事を痛感しました。
我々の応援は、観客の皆さんと一緒に選手に送るものです。
しかし、今回の野球応援では上手く盛り上げることが出来ず、完璧とは言えない応援となってしまいました。
今後の野球応援では、観客の皆さんと盛り上がる事が出来るような応援を心掛けていきたいと思います。

試合の方は残念ながら負けてしまいましたが、今年が初めての参加である中学一年生を始めとする後輩の面々は精一杯の努力を見せてくれたと思います。
今回の経験を彼らの今後の糧とし、皆様により良い応援をお届けできるように精進していきたいと思います。

【第207号】野球応援に向けて

こんにちは、高校一年指導部員の丸山です。

期末考査も終わり、夏の野球応援が近づいてきています。
本会では「リーダー演技披露」と「競技応援」の二つを主な活動としており、今回の野球応援は後者に当たります。
リーダー演技披露とは 一味違い、決められた事を決められた時間行うのではなく、目まぐるしい展開の試合の中で選手を応援しつつ、現地で柔軟な対応などが求められるものとなっています。
活動時間もリーダー演技披露とは段違いで、野球応援は一大行事となっております。
本校野球部の高校三年生の方々にとっては、これが最後の大会となるので、我々も今年一番の応援で神宮球場を盛り上げていきたいと思います。
皆様も是非当日は応援の程をよろしくお願いします。

【第206号】高等学校応援団フェスティバルin静岡

こんにちは、高校一年指導部員の北野です。

今回、6月15日、16日に静岡で行われた高等学校応援団フェスティバルに、両日司会役として参加させていただきました。
そのため、私の意識は自然と他校の司会役に向いていましたが、どの学校も噛まずに読むことはもちろんのこと、応援団らしいしっかりとした発生で聞き取りやすかったです。
しかし、私は本番では両日とも噛んでしまい、司会役を十分に全うすることができず、練習量が足りなかったことを痛感しました。
また、フィナーレではコンバットマーチのリーダーを務めさせていただきましたが、そのときにも共にリーダーを務めた同期との実力差を思い知らされました。
今回の応援団フェスティバルは、自分にとって足りていないものを確認できた、またとない大きな機会となりました。
自分の未熟な部分をどれだけ成長させられるか、これから挑戦していきたいと思います。