明けましておめでとうございます。
昨年8月の就任以降、本郷祭をはじめ、様々な場面で我々の活躍の場を設けていただきました。まずはこの場をお借りしてそうした沢山の機会を下さった多くの方々に感謝申し上げます。誠にありがとうございます。
さて、第八代幹部は「後輩たちの土台となること」を目指してスタートしました。普段の活動の随所で後輩たちへの最高な形での継承を目指し、技術面、業務面でともに次代が少しでも円滑に運営を行えるよう尽力しております。今日より始まるこの令和7年においても、本郷学園応援団が巳のごとく、長く長く続くために力を惜しまない所存です。
そして、今年の活動では本団が抱える2つの「課題」を必ずや克服したいと考えております。1つは、慢性的な人数不足です。勧誘の工夫が肝要なのは当然ですが、中3や高1など、途中から仲間に加わる後輩たちの受け入れ体制の拡充を目指していきます。そしてもう1つは、「応援力」です。本団は大変有り難いことに、演技披露の機会を多くいただいておりますが、競技応援での経験不足・対応力の欠如が潜在しています。これらの課題解決を推し進め、本団を1ステップ上へと発展させて参るべく、本年も部員一同精進して参ります。
最後に、改めまして日頃の本団の活動に多くのご理解とご支援を賜っている皆様への感謝を申し上げ、新年の挨拶とさせていただきます。皆様の毎日を応援申し上げます。
主将 柳川碧生
他 幹部一同